夜、電気を消すとハリネズミは走り出す。 ハリネズミを飼っている皆さんは毎日ハリネズミが飽きもせず走りつづけているのを見ていることでしょう。 一体どれだけ走ってるのかなと疑問に思ったことはないだろうか。 私は疑問に思ってしまった。 調べてみると世の賢い方々が運動量を調べる方法を書いているではないか。 これは調査するしかないと書いた記録である。
前提知識
あらかじめ知っておきたい情報としてハリネズミはよく走る動物である。 野生下では半径200~300mの縄張りを持っているとされています。その中で餌を探して走りまわります。
1 晩の移動距離はオスが平均 2,042 m, メスが平均 1,187 m(Riber 2006)という報告がある.
一晩あたり雌雄で差があるものの1キロ以上の距離を走り回る。しかし、これは野生下で餌を探し回る目的があるからである。飼育下においてはかなり少なくなるのではないだろうか。 計測方法に関してはホイールにサイクルコンピューターをつけることで回転数を計測する。回転数から運動量を計測することが出来る。
調査方法
条件:気温23~28℃ 湿度40~60%の室内 ぱてぃ(ヨツユビハリネズミ♀)1歳2か月 6月1日から1ヶ月間 ケージ内には餌と水と隠れ家、そしてホイールが置かれている ①ホイールにサイクルコンピューターをつける。 ②1か月待つ サイクルコンピュータにおける距離の計測はメタルサイレントの円周を計算して、その値を3倍した数値で計算しております。
調査結果
距離
平均走行距離 | 977.1m |
最大走行距離 | 2,236m(24日目) |
積算走行距離 | 26,392m |
毎日およそ1キロ走ってました。野生下のハリネズミと同じくらい走っているようですね。 18日目はサイクルコンピュータの故障でうまく計測されてませんでした。残念。 個人的には餌を探すためにやむなく走るだけで、「走らなくて良いなら走らない」くらいのモチベーションだと思っていたので驚かされました。 これを見る限り走るのがやはり好きであるようですね。 最大走行距離としては2.2km走っています。 ちなみに走行量と一緒に食事量も計測していたのですがいまいち相関関係はなさそうでした。すごい走ってる日でも規定量食べていないときもあれば全然走っていなくても食べきってるときもありました。 27日間で26km走ってました。えらいですね。
走行時間
平均走行時間 | 46分 |
最大走行時間 | 96分 |
積算走行時間 | 21時間49分 |
1日1時間弱走ってますね。 個人的には思ったより走っていない印象です。暗くなるといつも走ってるように見えたのでずっと走っていると思いましたが、寝ていることのほうが多いようですね。
まとめ
思ったより走ってましたね。 やはり走って餌をとるという生活が本能にあるのでしょうか。ただ餌を食べるだけなら皿に載っているのを食べればいいのですが、走りますね。 結果として、ハリネズミ飼育にはホイールはほぼ必須ではないかと考えます。 ホイールがハリネズミにとって一つの娯楽としてよく機能している点からしても、健康的な観点から見ても充分置くに足る理由だと思います。