ハリネズミの年齢って人間で何歳?愛ハリちゃん、もう〇〇歳だったなんて!【驚愕!保存版】

CHECK
愛らしい見た目とは裏腹に、ハリネズミは意外にも短命な動物です。しかし、適切な飼育環境と愛情を注ぐことで、驚くほど長生きすることも可能です。
このページでは、ハリネズミの年齢と人間の年齢の換算方法や、愛ハリちゃんの年齢を人間に換算した場合の年齢、ハリネズミを長生きさせるためのヒントなどを詳しく解説します。
ハリネズミを飼っている方、これから飼いたい方、愛ハリちゃんの年齢が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の目次

ハリネズミの年齢を人間で換算する方法

ハリネズミの年齢を人間の年齢に換算するって、ちょっと興味深いですよね!

でも、その方法って結構複雑なんです。
でも、心配しないでください!
ここでは、ちょっとしたヒントをお教えします。

ハリネズミの年齢を知るための基本

ハリネズミの年齢を人間で換算するためには、まずハリネズミの成長過程を理解することが大切です。
普通、ハリネズミは最初の1年で人間の幼少期に相当し、2〜3年で青年期に入ります。
そして、4歳以降は成熟期です。

健康状態を見る

ハリネズミの年齢を換算する際には、健康状態も重要です。
元気で活発なハリネズミは若々しく見える一方、健康問題を抱えている場合は年齢よりも老けて見えることもあります。

寿命から考える

ヨツユビハリネズミは一般的に寿命が短く、飼育下では約4〜6年程度生きることが一般的です。

野生下のヨツユビハリネズミは、砂漠地帯に生息するため、乾燥や熱に適応し、2〜3年の寿命と言われています。

飼育下では、適切な餌や生活環境を提供することで寿命を延ばすことができます。

ハリネズミの年齢を換算する際には、その寿命を考慮することが重要になります。

これにより、より正確な年齢の推定が可能になります。

ハリネズミの年齢が人間とどれくらい対応するのか

人間の寿命は「約72.5歳」(WHO加盟183の国と地域の2022年寿命平均値)と言われています。
それを元にハリネズミの寿命(5歳)と重ねると簡易的なハリネズミの寿命換算表ができるのはないかと思い作成しました。

ハリネズミ寿命換算表

ハリネズミ人間
6か月7歳3ヶ月
1歳14歳6ヶ月
2歳29歳
3歳43歳6ヶ月
4歳58歳
5歳72歳6ヶ月
6歳87歳
7歳101歳6ヶ月

簡易的な寿命換算表のため、若干のズレを感じますが視覚的に分かりやすくなりましたね!

アメリカのハリネズミ寿命換算表

アメリカはハリネズミブリード先進国です。
タイもブリード大国ではありますが、タイが大量繁殖とするならばアメリカはカラーの確立などより研究的に行われています。
そのアメリカで日々ブリードにおける情報交換の場として交流が行われている「Hedgehog Central」でアメリカ版寿命換算表を見つけたので共有させていただきます。

Dogs age approximately 7 years for every 1 year of ours. Hedgehogs age much faster in comparison:
犬は私たちの1年ごとに約7歳年をとる。それに比べてハリネズミの老化は早い。:

6 week-old hedgehog = 2 yr-old human:生後6週間のハリネズミ=2歳の人間
6 month-old hedgehog = 9 yr-old human:生後半年のハリネズミ=9歳の人間
1 yr-old hedgehog = 17.8 yr-old human:1歳のハリネズミ=17.8歳の人間
2 yr-old hedgehog = 35 1/2 yr-old human:2歳のハリネズミ=35.5歳の人間
3 yr-old hedgehog = 53 1/2 yr-old human:3歳のハリネズミ=53.5歳の人間
4 yr-old hedgehog = 71.2 yr-old human:4歳のハリネズミ=71.2歳の人間
5 yr-old hedgehog = 89 yr-old human:5歳のハリネズミ=89歳の人間
6 yr-old hedgehog = 106 yr-old human:6歳のハリネズミ=106歳の人間
7 yr-old hedgehog = 124 1/2 yr-old human:7歳のハリネズミ=124.5歳の人間

こちらではハリネズミの1年は人間の17.8歳に相当すると書かれています。

先ほどのハリネズミ寿命換算表はハリネズミの1年は人間の14.5ヶ月に相当するという事で近しい数字が出ています!

犬の寿命換算式から考える

では最後に犬の寿命換算式から考えていきたいと思います。
犬の種類にもよりますが、小型〜中型犬は最初の2年が人間の24年相当とされ、その後1年に人間の4年に相当します。

「24+(年齢-2)× 4」の計算式が用いられています。

生後1年は人間の15年に相当し少々不規則ですが、この1年は性成熟を基準に考えられています。
そこから2歳までの1年が人間の9歳に値する理由は

成熟期の達成:多くの犬種では、生後2年までに性的および行動的な成熟を達成します。

社会的安定:犬はこの時期に社会的な順位や行動パターンを確立します。
を元に人間の24歳に相当すると考えられています。

ハリネズミは基本的に単独生活をする動物であり、社会的な関係はあまり形成しません。

そのため、「社会的安定」という概念はあまり当てはまりませんが、自立して安定した行動パターンを持つようになるのは、生後6か月以降と考えられます。

この犬式寿命換算式と寿命をもとにハリネズミの人間年齢を作ります。

ハリネズミ人間
6か月24歳
1歳33歳6ヶ月
2歳43歳
3歳52歳6ヶ月
4歳62歳
5歳71歳6ヶ月
6歳81歳
7歳90歳6ヶ月

このような結果になりました。

いきなり24歳というのは驚きですが、その後の1年は人間の9.5年に相当しています。

寿命が短いことや性成熟をもとに考えると妥当ではないかと思います。

ハリネズミを長生きさせるためのヒント

食事

飼育下のハリネズミは自身で食の栄養分を選択できない環境にいるため、飼い主さんは常にハリネズミの栄養面に気遣った食事を与える必要があります。

またおやつの与えすぎなどで偏った栄養を取っていると病気になってしまう場合があります。

おやつの与え過ぎにに注意し栄養分に気遣った食事を与えましょう!

運動

野生下のハリネズミはオスで2km弱、メスで1キロ弱一晩で移動しています。

どうしても飼育下のハリネズミは餌が確保されているため、運動量が少なくなってしまいがちです。

ホイールは必ずお家に入れてあげてまたホイールが苦手な子はへやんぽ(お部屋で散歩)などを行い、運動を意識させてあげましょう!

環境

飼い主さんとしては当たり前ですが常に掃除を行い、清潔な環境・また適したケージで暮らすことが大事になります。

  1. ケージ

    ハリネズミは活発な動物なので、十分な広さのケージを用意する必要があります。
    ケージのサイズはハリネズミ1匹あたり、最低でも30cm×30cm×30cm以上が目安です。
    ケージには、回し車、隠れ家、トイレ、餌入れ、水飲み場などを設置しましょう。ハリネズミは夜行性なので、隠れ家を用意してあげることで、安心して休息をとることができます。

  2. 温度と湿度

    ハリネズミは暑さに弱く、寒さにも弱い動物です。室温は20℃~30℃に保ち、急激な温度変化を避けるようにしましょう。適温は26°Cなのでそれを意識した温度にしましょう。

    夏はエアコンや扇風機などで涼しく、冬はケージにヒーターを設置して暖かく保ちます。
    また、ケージに温度計を設置して、室温を常にチェックするようにしましょう。

    ハリネズミは乾燥に弱い動物なので、適度な湿度を保つことが大切です。
    元々乾燥地帯にいる動物なので40%以内を目安にしましょう。

  3. 清潔

    ハリネズミは清潔な環境を好みます。ケージは定期的に掃除し、餌入れや水飲み場も毎日洗うようにしましょう。

    また、ハリネズミは砂浴びが大好きです。ケージに砂浴び用の砂を入れてあげましょう。

まとめ

ハリネズミと長く幸せに暮らすために

ハリネズミは、愛らしい見た目と独特な性格で、多くの人を魅了する動物です。

しかし、ハリネズミは意外にも短命な動物であることをご存知でしょうか?

適切な飼育環境と愛情を注ぐことで、ハリネズミは驚くほど長生きすることができます。このページでは、ハリネズミの年齢と人間の年齢の換算方法、ハリネズミを長生きさせるためのヒントなどを詳しく解説しました。

ハリネズミは、繊細で臆病な動物です。

彼らにとって快適な環境を作り愛情を注ぐことで、ハリネズミとの暮らしをより楽しく充実したものにすることができます。

このページで紹介した情報を参考に、愛ハリちゃんとの絆を深め、長く幸せに暮らしてください。

ハリネズミを長生きさせるためのポイント

  • ハリネズミと人間の年齢換算表を参考に、愛ハリちゃんの年齢を人間に換算してみましょう。
  • ハリネズミを長生きさせるためには、適切な環境で飼育することが大切です。
  • ケージ、温度、湿度、清潔、安全、刺激など、様々なポイントを意識して、愛ハリちゃんにとって快適な環境を作ってあげましょう。
  • ハリネズミは繊細で臆病な動物なので、無理に触ったり、追いかけまわしたりしないようにしましょう。
  • ハリネズミとのコミュニケーションを大切にし、愛情を注いであげましょう。

ハリネズミとの暮らしをもっと楽しく

  • ハリネズミと人間の年齢換算表は、愛ハリちゃんの年齢を人間に換算することで、より親近感を感じるきっかけになります。
  • ハリネズミを長生きさせるためのヒントは、愛ハリちゃんを健康的に長生きさせるための役立つ情報です。

このページが、ハリネズミを飼っている方、これから飼いたい方、愛ハリちゃんの年齢が気になる方にとって、役立つ情報になれば幸いです。

Picture of はりねずみびれっじ

はりねずみびれっじ

横浜のペットショップ「はりねずみびれっじ」です。ハリネズミを中心に、フクロモモンガ、ミーアキャット、チンチラ、ハムスターなどの小動物たちをご紹介しています。

私たちは、ペットとの楽しい暮らしをサポートするための正しい知識を提供し、皆さんのペットライフにちょっとした喜びをプラスすることを目指しています。

ぜひお店に遊びに来て、かわいい家族たちとの出会いを楽しんでくださいね!

関連記事
人気記事
1
ハリネズミの年齢って人間で何歳?愛ハリちゃん、もう〇〇歳だったなんて!【驚愕!保存版】
column3
ハリネズミに生きた虫は必要?虫を与えるメリット・デメリットを徹底解説
IMG_4699
ヒメハリテンレック販売開始しました!
hedgehog3
ヨツユビハリネズミの生態と飼育方法を徹底解説! 家族に迎える前に知っておくべきこと
hedgehog5 (1)
ハリネズミの新しいおうちを準備しよう!快適なケージの選び方と設置方法の徹底解説!
新着生体
バグズスタイル

¥400 (税込)

ヘルシーレシピ カルシワーム35g

¥490 (税込)

はむはむぴゅーれ

¥360 (税込)

新着記事
第1回ハリネズミに関するお悩みコーナー
ずっと寝てる?ヨツユビハリネズミの睡眠について徹底解説!
バグズスタイル ジャイアントミルワームの特徴やメリット・デメリットを徹底レビュー!
流通しているヨツユビハリネズミとアルジェリアハリネズミとの交雑の真相!
衝撃!ハリネズミが子供を食べる理由とは?その謎を徹底解明!