マルチケージ690の特徴やメリット・デメリットを徹底レビュー!

CHECK
今回は、ハリネズミやモルモットなどの小動物にぴったりのマルカン「マルチケージ690」をご紹介します。このケージ、実際に使ってみた皆さんの声を基に、メリットやデメリットをまとめてみました。

この記事の目次

対象動物

このケージは特に以下の小動物に適しています。

  • ハリネズミ
  • モルモット
  • チンチラ

など

メリット

広々としたスペース

このケージ、めちゃくちゃ広いんです!

大きなホイールや砂場も余裕で入るので、ハリネズミたちは夜中に元気に遊べます。

特にユーザーさんはハリネズミが広々としたスペースで遊んでいる姿に大満足の様子。

掃除が超簡単

上からも前からも扉が開くので、掃除がとっても楽なんです。

毎日の掃除が苦じゃなくなるのは嬉しいポイントですね。

ユーザーさんも掃除のしやすさを絶賛しています。

通気性バッチリ

水槽と比べて、通気性が良いので、ハリネズミが快適に過ごせます。

ユーザーさんは、このケージに変えてからハリネズミが活発に動き回るようになったと報告しています。

安全設計

頑丈な構造で、脱走や怪我のリスクが少なく、安心してペットを飼うことができます。

ユーザーさんも、脱走の心配がなくなったと安心しています。

便利な正面扉

正面扉が大きく、両手でペットを抱えることができるため、ペットの取り扱いが非常に楽です。

特にハリネズミの世話をする際に便利です。

デメリット

大きさに注意

ケージが大きいので、置く場所を確保する必要があります。

狭いスペースだとちょっと難しいかもしれませんが、広い場所があれば問題なしです。

「少し大きいかも?」と最初はその大きさに驚いたそうです。

アクセサリーの取り付けがちょっと難しい

フェンスの間隔が狭いため、一部のアクセサリーが取り付けにくいという声もあります。

特に静音ホイールやデジタル温度計などが該当しますが、ちょっと工夫すれば問題なく使えるようです。

掃除の手間

広いケージなので、床材を使用すると掃除が大変になることがあります。

でも、ペットシーツを使うと掃除がかなり楽になるみたいです。

ユーザーの声

結論

マルカン「マルチケージ690」は、ハリネズミやモルモットなどの小動物の飼育にぴったりのケージです。

広々としたスペース、掃除のしやすさ、通気性の良さ、安全性など、魅力がたくさんあります。

価格も手頃で、その価値は十分にあると思います。

ペットの健康と幸福を第一に考えるオーナーには特におすすめです。

このケージであなたのハリネズミもきっと幸せな生活を送ることができるでしょう!

Picture of はりねずみびれっじ

はりねずみびれっじ

横浜のペットショップ「はりねずみびれっじ」です。ハリネズミを中心に、フクロモモンガ、ミーアキャット、チンチラ、ハムスターなどの小動物たちをご紹介しています。

私たちは、ペットとの楽しい暮らしをサポートするための正しい知識を提供し、皆さんのペットライフにちょっとした喜びをプラスすることを目指しています。

ぜひお店に遊びに来て、かわいい家族たちとの出会いを楽しんでくださいね!

関連記事
人気記事
1
ハリネズミの年齢って人間で何歳?愛ハリちゃん、もう〇〇歳だったなんて!【驚愕!保存版】
column3
ハリネズミに生きた虫は必要?虫を与えるメリット・デメリットを徹底解説
hedgehog3
ヨツユビハリネズミの生態と飼育方法を徹底解説! 家族に迎える前に知っておくべきこと
hedgehog5 (1)
ハリネズミの新しいおうちを準備しよう!快適なケージの選び方と設置方法の徹底解説!
IMG_4699
ヒメハリテンレック販売開始しました!
新着生体
ああ

¥1,000 (税込)

ハリネズミ専用フード ottimo10 – Duplicate – [#6763] (複製) (複製)
日本出身
ノーマル
オス

¥1,000¥3,000 (税込)

ハリネズミ専用フード ottimo10 – Duplicate – [#6763] (複製)
日本出身
ノーマル
オス

¥1,000¥3,000 (税込)

新着記事
第1回ハリネズミに関するお悩みコーナー
ずっと寝てる?ヨツユビハリネズミの睡眠について徹底解説!
バグズスタイル ジャイアントミルワームの特徴やメリット・デメリットを徹底レビュー!
流通しているヨツユビハリネズミとアルジェリアハリネズミとの交雑の真相!
衝撃!ハリネズミが子供を食べる理由とは?その謎を徹底解明!