ハリネズミに生きた虫は必要?虫を与えるメリット・デメリットを徹底解説

CHECK
ハリネズミを飼うとき、彼らの食事について悩むことが多いですよね。その中でも、生きた虫を与えるべきかどうかは、多くの飼い主さんが頭を悩ませるポイントの一つです。この記事では、ハリネズミに生きた虫を与えるメリットとデメリットについて、分かりやすく解説します。

この記事の目次

自然界のハリネズミ:虫が大好物!

ハリネズミは野生では主に昆虫を食べる雑食性の動物です。

彼らは土を掘ってミミズや甲虫、その他の小さな無脊椎動物を見つけて食べます。

また、果物や植物の一部も食べますが、主食は昆虫です。

このため、昆虫はハリネズミにとって非常に重要な食物です。

昆虫の栄養価

昆虫はハリネズミにとって以下のような栄養価があります!

  • 高タンパク質
    筋肉の成長と修復に必要なタンパク質を豊富に含んでいます。

  • 健康な脂肪
    エネルギー供給源となり、健康的な皮膚と被毛を保ちます。

  • ビタミンとミネラル
    特にビタミンB12、鉄、亜鉛などが豊富です​​。

生きた虫を与えるメリット

自然な行動を引き出す

生きた虫を与えることで、ハリネズミは狩りの本能を活かし、楽しみながら食事ができます。

これはストレス解消にもつながり、健康的な生活をサポートします。

栄養満点

生きた虫はタンパク質が豊富で、ビタミンやミネラルもたっぷり含まれています。

これにより、ハリネズミの健康がしっかりと保たれます。

運動不足を解消

生きた虫を追いかけることで、ハリネズミは自然に運動します。

これは、特に室内で飼われているハリネズミにとって重要です。

生きた虫を与えるデメリット

手間がかかる

生きた虫を定期的に入手するのは手間がかかることもあります。

また、適切な保管環境を整える必要があります。

飼い主の苦手意識

一部の飼い主さんは生きた虫を扱うのに抵抗があるかもしれません。

これは個人の感じ方に依存しますが、重要な要素です。

生きた虫の種類

ミルワーム

ミルワームはハリネズミの大好物です。

高タンパク質で脂肪分が多く、成長期のハリネズミやエネルギーが必要な時期に最適です。

ただし、脂肪分が多いため、過剰摂取には注意が必要です。

コオロギ

コオロギも栄養価が高く、ハリネズミに適した餌です。

生きたコオロギは、ハリネズミの狩りの本能を引き出し、運動にも役立ちます。

シルクワーム

シルクワームは非常に栄養価が高く、消化が良いので、特に消化器系が敏感なハリネズミに適しています。

代替案としての乾燥虫や生タイプ

もし生きた虫を与えるのが難しい場合、死んでいる生タイプの虫や乾燥虫を利用することも可能です。

これらは栄養価が高く、保存も簡単です。

ただし、生きた虫に比べて運動や精神的な刺激は少なくなります。

そのため、冷凍虫や死んでいる生タイプの虫を与える際は、揺らしたりすることでハリネズミに刺激を与えるよう心掛けましょう。

その他の食事オプション

専用フード

ハリネズミ専用フードも栄養バランスが良く、基本的な食事として非常に適しています。

専用フードにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、日常的な栄養補給に最適です。

野菜と果物

少量の新鮮な野菜や果物も、ビタミンやミネラルの補給源として適しています。

ただし、与える量には注意が必要です。

糖分の多い果物は控えめにし、葉物野菜を中心に与えると良いでしょう。

まとめ

生きた虫はハリネズミにとって重要な栄養源であり、自然な行動を促すためにも役立ちます。

しかし、フードのみを与ええる事や飼い主の状況や好みに応じて、冷凍虫や乾燥虫を利用することも可能です。

重要なのは、ハリネズミにバランスの取れた食事を提供し、健康を保つことです。

生きた虫を与えることで、ハリネズミの本能を活かし、健康的で幸せな生活を送る手助けになります。

Picture of はりねずみびれっじ

はりねずみびれっじ

横浜のペットショップ「はりねずみびれっじ」です。ハリネズミを中心に、フクロモモンガ、ミーアキャット、チンチラ、ハムスターなどの小動物たちをご紹介しています。

私たちは、ペットとの楽しい暮らしをサポートするための正しい知識を提供し、皆さんのペットライフにちょっとした喜びをプラスすることを目指しています。

ぜひお店に遊びに来て、かわいい家族たちとの出会いを楽しんでくださいね!

関連記事
人気記事
1
ハリネズミの年齢って人間で何歳?愛ハリちゃん、もう〇〇歳だったなんて!【驚愕!保存版】
column3
ハリネズミに生きた虫は必要?虫を与えるメリット・デメリットを徹底解説
IMG_4699
ヒメハリテンレック販売開始しました!
hedgehog3
ヨツユビハリネズミの生態と飼育方法を徹底解説! 家族に迎える前に知っておくべきこと
hedgehog5 (1)
ハリネズミの新しいおうちを準備しよう!快適なケージの選び方と設置方法の徹底解説!
新着生体
バグズスタイル

¥400 (税込)

ヘルシーレシピ カルシワーム35g

¥490 (税込)

はむはむぴゅーれ

¥360 (税込)

新着記事
第1回ハリネズミに関するお悩みコーナー
ずっと寝てる?ヨツユビハリネズミの睡眠について徹底解説!
バグズスタイル ジャイアントミルワームの特徴やメリット・デメリットを徹底レビュー!
流通しているヨツユビハリネズミとアルジェリアハリネズミとの交雑の真相!
衝撃!ハリネズミが子供を食べる理由とは?その謎を徹底解明!